8月13日、今日は月遅れ盆迎え日!スマホ修理王はお盆も営業中!!

皆さまこんにちは、修理担当のEです(^^♪

お盆休み真っただ中の方も沢山いらっしゃることと思います。

暑い日がまだまだ続きますので、体調には十分お気を付けください( ^ω^ )

 

さて、今日は何の日か・・・そう、お盆ですね(^^)笑

お盆というのはどういうものなのか。。

お盆の墓参りや歴史と由来(迎え火・送り火・お供え物の意味) お盆は仏教における盂蘭盆会(うらぼんえ)、または盂蘭盆(うらぼん)を略した言葉とされており、太陰暦(旧暦)では、7月15日(または8月15日)に行われる夏の御霊祭です。 現在では、お盆の期間は13日から16日までのところが多いようです。

 

はい、意味はもちろん知っていましたが一応調べてみました。

お盆もこうしてPCとスマホと向き合っている時点でまだ私はお墓参りもしてないです。

今年こそはと思っていましたが、

今年も15日を過ぎてご先祖様が帰られたころにお墓参り行くことになりそうです。

こうも毎年15日過ぎにしか行けないといつか罰当たりそうで怖いです。

 

しかし仕事は仕事ですもんね。そろそろちゃんとブログ書きます。

 

*******************************

 

さて、お盆意外には何の日なのか調べてみました!!

●左利きの日

●函館夜景の日

●月遅れ盆迎え日

●地球市民の日

●虚空蔵の縁日

●お寺の日

〇健康ハート週間

〇自然に親しむ運動月間

〇雑誌愛読月間

〇ドッグデイズ

〇道路ふれあい月間

〇電気使用安全月間

〇食品衛生月間

〇北方領土返還要求運動強化月間

〇パイン消費拡大月間

 

と、こんなに沢山ありました!!

 

沢山ありすぎて調べきれないので、

私的にはドッグデイズが気になったのでちょっと調べてみました!!

 

「dog days」は夏の一番暑い時期で、盛夏という日本語に近いです。北半球では夏になったら、シリウスというオオイヌ座にある星は太陽と一緒に昇ります。シリウスは夜空の一番明るい星なので、古代の人はシリウスの影響で夏がとても暑くなると信じていました。ですので、「dog days」はシリウスのオオイヌ座に由来しています。

 

「dog days」という表現にはいくつかの意味があります。単に「真夏」という意味もあります。それから、株の世界では、「dog days」は不振の時期です。ほかにも、「ごろごろしている時期」や「のんびり過ごす時期」という意味になります。

 

とのこと。・・・私が思っていたものとは少し違いました。。。

普通に犬の日(犬を大事にする日)なのかと。。。。

動物が好きなもので、つい。。。

 

そんな感じで本日もスマホ修理王をよろしくお願いいたします。